日記 |
_________________________________ 早いものでもう9月ですね。 でも外はまだ暑い。 先日エアコンが壊れて買い換えました。新品はさすがに風がキンキンに冷えてやがるぜ!効きすぎて結構秋めいてきたのかなと勘違いしたまま外に出たら暑くて内と外の寒暖差で鼻水が止まらなくなりました。踏んだり蹴ったり! 最近は展示の準備をしております。新作がいっぱいできたらいいなとがんばっております! ハンカチはもう入稿しました!初のアクリルキーホルダーも! お越しくださる皆様にお配りするカード型のカレンダーもできて今から気に入って頂けるかわくわくしています! 後はステッカーも新作が出来たらなと思っています。 2024年9月12日(木)1:30 _________________________________ 8月になってしまいましたーー!うひゃー! 明日から「FUSUFUSU in 京都」が始まります! いつもお世話になっているマガザンキョウトさんで展示と販売をして頂きます。 とても素敵なお店なので来ていただきたいけれど夏の京都は相当暑くて、来てくださる方の体調などを考えて数日間を予約制にしようということになりました。 色々お願い事も多くて嫌になってしまう方も多いかなとうなだれていたのですが気温がどんどん高くなって異例の真夏日が続きどうしようもないなと思っています。 やはり夏は苦手! でも雰囲気は好き!! でも熱いのは苦手!! 矛盾だらけの夏を毎年過ごしております。 とにもかくにも京都での展示、お越しいただいた方が楽しんでいただけるといいなぁ。 2024年8月1日(木)22:15 ________________________________________________ こんばんは!カネヒラです。 もうすぐ個展が始まります。 どきどき いつも展示があるときはナーバスになってしまいます。 皆様に気に入って頂けますように。 2024年6月29日(土)2:25 ________________________________________________ こんばんは!カネヒラです! ようやくソフビとパッケージが完成しました! パッケージは色違いで5パターンあってお好きな色を選んでいただけるようにしました! ソフビ本体は目と鼻の部分がプラスチックの刺し目になっていて差し込んで仕上げています。 その差し込む作業が結構大変でしたが出来上がりを見るととっても可愛く出来てやってよかったなと思いました! ディスプレイ箱はまだ到着していないので待ち遠しいです! また完成したらUPします! ではね〜! 2024年6月15日(金)0:45 ________________________________________________ こんばんは!カネヒラです! 上の写真は今日届いた豆粒のソフビのパッケージ用のタグです! タグ+透明袋にシールを貼ることにしました!シールは既に到着しているので後はソフビを待つばかり。 10日に届く予定なのでもうすぐです! そこから刺し目を(目と鼻の部品)自分でつける作業が始まります。 あと今回はディスプレイ用の箱も制作したのでそれが届けばすべて丸っとできあがり!!12体入りの箱になりました。 ディスプレイ箱結構しっかりしている厚紙(コート395s)←(すごく分厚い)で作ったので小物入れにもできると思うのです。箱だけも少し販売できるようにもしたいけど需要があるかわからなくて悩んでいます。要らないかなぁ。 印刷屋さんにディスプレイ箱を頼んだら20日納期で6月の後半に出来上がるので少しハラハラしています。 でも可愛くなると思う!! 納期も長くかかるけどディスプレイ箱は費用もかかって結構びっくりしました。 普段お店でなにげなくみている商品のパッケージやあれこれって本当にお金がかかってますね。 ロットが違うから単価も全然違うのだけど!! ただひたすらに素敵なものを作りたい。欲しいと思ってもらえるものを作りたい。そんな気持ちでやっています。 見たらみんながぎぃいいいって奥歯かみしめたくなるようなものになりますように!!!! 笑 まったねー 2024年6月9日(水)01:50 ________________________________________________ こんばんは!カネヒラです! かれこれ30分ほど耳に水が入ったまま過ごしています。 右耳だけ少し手でふさがれているような感覚 綿棒などでくるくるしてもどこに入ってしまったのか全く良くならない。 耳の中で逃げまわっているのか?! とにかく耳に水が入るなんて数年ぶりなのでどうやったら治るのかわからないまま寝ようと思います。 2024年6月5日(水)02:30 ________________________________________________ こんばんは! カネヒラです。 最近私はずーーーーっと豆粒のソフビのパッケージに悩んでいます笑 見た瞬間わー!!かわいい!!きいいいいと奥歯を噛みしめ破壊衝動すら感じるようなものにしたいからです。 でもできない。無力。やはりデザイナーさんはすごいです。 試作第一弾は和菓子のようなフォルムとサイズ感だったのでパッケージも和菓子のような感じにしたいと思いイメージを巡らせました。 イメージスケッチ クリーム色の紙を巻いて目鼻は印刷。かわいい。 現実↓ おぉ。無力。あぁ。無力。 しわくちゃのかたまりになってしまってこれは難しいということになりました。 紙を変えたり目鼻をシールにしてもいいかもと思いながら、もしかしたら購入してくださる方は顔が見えた方が良いのかなという考えも出てきました。 現にXでアンケートをさせて頂いたところ顔が見たい方がけっこういたので透明の袋になりそうな予感です。 見なくて大丈夫やすきにしてもいいよの票を入れてくれたかたも結構いて優しさに触れました。 ご協力本当にありがとうございました! もう少し時間があるので頑張って可愛くなるようにしたいです。むずかしいよーー! 2024年5月28日(火)01:30 ________________________________________________ ちょっとびっくるするぐらい更新が途絶えておりました。 こんばんは!カネヒラです。 皆様お元気でしょうか。 個展も無事終わり、次は5月下旬にデカルネロカステさんが出展される東京蚤の市に少しだけ新グッズを出させていただくことになり制作中です! 個展では沢山の方にお越しいただいてすごくうれしかったです。 作文も本日ギャラリーの方から送って頂いて、読んでいるととてつもない大きな感情があふれそうになりました。みんなにぬいぐるみを届けたいのにそうすることが出来ないもどかしさ。本当に申し訳ない気持ちとありがたい気持ちがせめぎあっております。 頑張ります! 新しくサイトも作っています。少しずつですがぬいぐるみのプロフィールのようなページをのせたいと思っています! こんなに期間が空くとは思っていませんでした。。 次はもうちょっとすぐに日記を書きたいです。 こういうのは数年後に自分で観返すのが楽しいのにスカスカだったらいみなーーい! 2024年5月16日(木)04:10 ________________________________________________ こんばんは!カネヒラです。 前回、両面シリコン型を作りました! ↓これは片面のシリコンを気泡が入らないようにそーっと垂らしているところ。 今回はレジンキャストを流し込んでいきます! ウェーブ・レジンキャストEX 【アイボリー】 2液式です 足の下に注ぎ口と細い空気穴を二本刻みました。 空気穴を作ることで空気がすべて外に出て空洞ができないようにしています。 ぴったり合わせて輪ゴムでとめます。 画像で分かる通り、シリコンの色が片方はピンクっぽくて片方はグレーになっていると思うのですがピンク方は硬化剤を適量以上入れ過ぎていて固めのシリコンになってしまいました!本当は一滴ぐらいでよかったのに10滴以上いれてしまってトホホ 少しおかしくなっていました!笑 このレジンキャストは固まるまで180秒ですので急いでまぜて型に流し込んだので写真が全然撮れませんでした〜〜〜 ひー すぐに固まってパカッと開くと豆粒がきれいにできました。 バリを取って目鼻を入れて完成。 思ったよりも白かったけどなんとか可愛くできました。 アイボリーってこんなに白いの?アイボリーって何百通りもあんねん!ってどこからか聞こえてきました ぬいぐるみの豆粒と。 もう少しうまくいったらキーホルダーに出来たらなと思っているのですが、前途多難です。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 実はもう一つ等身大ぐらいの豆粒の原型を作っていてソフビ会社さんに製作を依頼することにしました。 出来るのは7月か8月か9月かそこらへんでしょうか。 パッケージやお店で販売していただく時のディスプレイなども考えて作っています!皆様にかわいいー!ほしいー!と思って頂けるように頑張ります^^ かわいくできますようにー! 2024年3月29日(金)02:10 ________________________________ こんばんは!カネヒラです。 型の制作二日目の今日はもう片方側の型取りです。その前に昨日シリコンを流し込んだところをみてみると すごくきれいに固まっていました! 直立させてもピタッ! いいかんじ。 下の赤い板を取って油粘土を除去します。 もっと難しい戦いになるかと思ったらぱっかりと剥がれてくれました。 剥離剤を丁寧に塗ったのでそのおかげだと思います。 でも少し粘土がシリコンや原型についていたのでよく拭いたり小さなヘラでこそげ取りました。 そして次は反対側(顔側)へシリコンを流し込みます。 最初は少しずつ細い糸を垂らすように原型の上にシリコンを流していきました。 原型が隠れるほどまんべんなく流したらあとは普通に全部流して、前日余って固まったシリコンの破片をカサ増しにちりばめてみました。素人はやらない方が良いと参考にしたサイトの説明で書いてあったのを後から見て倒れそうになりました。 明日まで寝かして、固まってますように! 今後はシリコンの注ぎ口を作る。 そしてうまくいけば実際にレジンキャストを流し込んでみたいと思います! また出来たらアップしますね。 2024年3月21日(木)00:10 ________________________________ せっかく原型が出来たのでまずは自分でキーホルダーを作ってみようと思い型取りをしました! 初めてのシリコンでの型なのでわくわく。 プラモデル屋さんで必要な材料や道具を揃えて 原型の豆粒!スチャ! まずは油粘土を下に敷き詰めて 豆粒を埋める 色々整えて、窪みを作って周りのレゴの深さを豆粒が埋まるぐらいに積み重ねて 慌てふためきながらいろいろやったので一瞬で「シリコンを流し込みました。」みたいになってしまいました笑 これで硬化するまで待って、明日は裏側の油粘土を取ってシリコンをもう片方に流し込みます。 うまくいきますように! 2024年3月20日(水)3:10 ________________________________ こんばんは!カネヒラです。 豆粒のソフビを制作しようと思っているのですがキーホルダーを付けるか付けないかを迷っています。 キーホルダー仕様にしてしまうと取れて紛失してしまったりするかなと。悩ましいです。うーん とにかく可愛く出来ますように 2024年3月17日(日)1:46 ________________________________ こんばんは! カネヒラです。 眠いかもしれない!この時間に眠いってことがなかなかないので今が眠るときなのかもしれないけれど、お風呂にも入っていないし歯も磨いていない。きっとすべてを終わらせた時目がキンキン!になっていてまた眠れないのかなと思うと今の眠い時間を大事にしようかなと思いました。 13日(明日)はちみせさんでステッカーとぬいぐるみシール3を販売していただきます! かわいく出来ましたのでどうぞよろしくお願いいたします! 2024年3月12日(火)23:46 ________________________________ こんばんは! 最近ぬいぐるみの口を可愛く作る手法を発見したので口を付けたぬいぐるみを制作したいと思っています! 可愛くできたらいなぁ 2024年3月9日(土)23:46 ________________________________ ミッドナイト・ゴスペルとケンタウロス・ワールドを短期間で観て少し頭が不思議になっています。 ミッドナイト・ゴスペルは可愛らしいアニメーションだけど実在する人物にこちらも実在するポッドキャスターが「死」や「心のありかた」をインタビューするものです。 アイメーションがヌルヌル動いてポップで可愛いけど残酷で完全に難解。 不思議な作品ですがとってもおススメです。 3月ですが寒い日が続いていますね。 東京で雪が降っていると聞きました。どちらかと言えば私の住んでいる地域の方が寒いはずなのに異常気象でしょうか。 皆様まだまだあたたかくしてお過ごしくださいね。 カネヒラ 2024年3月7日(木)01:46 ________________________________ こんばんは!カネヒラです。 去年東京でTommyさんと共に行った日記だけを扱っているお店。時々思い出しては東京の「なんでも存在する」を再確認しています。(うらやましい) 「月日( )」tsukihiさん。 交換日記のZINEやひたすらに誰かの日記が書いてある書籍などが販売されていてとても素敵でした。 私もZINEをまた作りたい!と思ってかれこれ結構な年月が立ちました。初めてZINEを制作したのはいつだっけ?と調べたところ2010年でした。その時からこのZINEを続けたいと言っていたのに一回で終わってしまって ははははは HA? ZINEの内容は当時から写真が大好きで撮った写真や映画の紹介今思っていることなどなど。。。 よく考えると今と全く変わっていないですね とにかくやりたいという気持ちは人一倍あるはずなのに進めることが出来ない魔法にかかっています。 この魔法が解けるのは真実の愛か。それとも… 「星のソフビ」の受注販売が6日から始まります! 初めての受注販売でドキドキですが、是非ご購入を検討していただいている方はよろしくお願いいたします!転売を無くしたいという思いもあり。欲しい方に行き渡りあのような悲しい行為が無くなるように目指したいと思います。 2024年3月4日(月)23:20 _________________________________ こんばんは!カネヒラです。 3月に入ってしまいましたね。そんなことってあるのでしょうか? 最近、「いまいちピンとこない」「ピンときた!」の「ピン」が気になっています。ピン? ぴん? Pin? 調べてみたところ「ピン」という言葉は物が急に勢いよく跳ね上がったり反り返ったりするさま。 他には糸のようなものをピンと張ったようなものから受けるいつ切れしまうかもわからない緊張感を表すものなどがあり「直感的に敏感に察知するさま」というものがあるようで「ピン」は結構緊張しているんだなと思いました(?) まだまだ「ピン」の事が気になっているので何か形にできたらいいなとおもいました。 デ カルネロ カステさんのwebでのカステラの販売も今日で終了いたしました。皆様沢山のご購入本当にありがとうございました!!;; 2024年3月1日(金)01:50 _________________________________ こんばんは!カネヒラです。 展示もさくじつ無事終了いたしました。 お越しいただいた方々、応援してくださった方々、そしてお店の方々本当にありがとうございました! 皆さん優しくて連日心がふわふわした気持ちになっていました とても幸せ 突然ですがリンゴは好きですか? 私はリンゴの味は好きなのですがリンゴの堅い触感が歯がかゆくなるような感覚になってしまって苦手なのです。しかしついに 好きな触感のリンゴを見つけました。コストコで販売されていた青森産「金星」という青りんごの触感が洋ナシとリンゴの中間で柔らかい果肉とかじると果汁がじゅわっと出てきてとてもおいしかったのです りんごの触感が苦手な方は是非食べてみてほしいです。 酸味もそんなになく美味しかったなぁ 2024年2月27日(火)00:50 _________________________________ こんばんは!カネヒラです。 最近フルーツ欲が凄くて、今まであまり縁がなかったドラゴンフルーツが食べてみたくなって食してみました! 旨いかまずいかで言うと「まうまい」まずくもないけど旨くもない。でもみずみずしくて触感が好きでまた食べたいなという気持ちになりました。 実が赤い方が甘みが強くて美味しいとのことでしたのでいつか赤いのを見つけたらたべたいとおもいます! デカルネロカステさんでの展示もあっという間に一週間が経ちました。 とてもありがたいことに追加納品をせっせとパッケージに詰め発送する日々をおくっております。 カステラもとても好評でご購入いただいた方々に美味しかったです、可愛くて癒されます!と沢山のお言葉を頂いてすごく嬉しいです;; 見本のぬいぐるみ達も毎日お店の方が居場所やポーズを変えてくださっていてぬいぐるみ達が店内をお散歩しているような探索しているような、お客様が何度も足を運んでいただいても楽しめるような空間にしてくださっていてありがたいです。 2024年2月22日(木)23:36 _________________________________ 本日デ カルネロ カステさんでの展示販売が始まりました! 既に沢山の方に行きました!と言って頂いてすごくうれしかったです。 店内にぬいぐるみたちをちりばめてくださって少し冒険しているような動きのある配置にしてくださいました!可愛くして頂いてうれしいー! いつも展示の期間中はナーバスになっていてみんな楽しんでいただけるかなと考えています。 でもいつもお店の方々が(さすがプロ)良くしてくださって本当にありがたいです。 デ カルネロ カステさんのHPでもカステラの通販が始まっています!どうぞよろしくお願いいたします! 2024年2月16日(金)22:36 _________________________________ アクマのぬいぐるみを作りたいです。 アクマと言ってもすごく下っ端で、小さくて沢山いるイメージです。 下っ端過ぎて悪いこともまともにできないので逆に人間を助けちゃったりして大きいアクマに怒られてしまう。 同じ過ちを何百年と繰り返してる小さなアクマ 2024年2月7日(水)2:01 _________________________________ こんばんは! 今必死でぬいぐるみを制作中のカネヒラです NETFLIXの「キャロルの終末」を観ながら作業をしています。 星のソフビが届いたのですが、少し不具合がありもう一度すべて送り返すことになり少し肩透かしな気持ちになっています。本当に何が起こるかわかりませんね;; 最初はゲーー!?!?!っと思っていましたが、会社の方にとても謝られてなんだか逆に申し訳なくなってしまったりした週末でした 最近は困ると笑ってしまう癖がついてしまったようであの場面でヘラヘラしたらだめだったなとか後から後悔しています笑 でもなんとかなりそうです!結局ある程度の焦ったりちょっと大変だった事ってあの時大変だったよなー!と振り返って話せる時が来ると思うのです。 だから 平気〜〜! そう思ってやり過ごすのもありですね。 2024年2月4日(日)2:48 _________________________________ あっという間に2月で、2日目と言いたいところですが12時を過ぎたので3日になってしまいました。 はやい。はやすぎる。 今日は嫌なことがあり少し凹んでいたのですがそれと同時に明日(今日)星のソフビが届くと知ったのでとても楽しみです◎ 良いこともあれば悪いこともある人生ですね。。 嫌なことを考えたくないとき皆さんはどんなことをしますか?私は頭を空っぽにできる海外のアニメとかサクサク作る料理動画とか動物の愛らしい動画やラジオとかを聴きます。 不安な夜は大なり小なりどんな人にもあります。誰もが経験することで当たり前のこと なんとなくのらりくらりとやっていきましょう〜 カネヒラ 2024年2月2日(金)0:48 _________________________________ こんばんは。 最近ホンダのCMで菅野よう子さんの「Blue」が流れていてしあわせな気持ちになりました。 「Blue」を初めて聴いたのは高校生のころで再放送していた「カウボーイビバップ」の最終話のエンディングでした。 カウボーイビバップ最終話を観終わった後は放心状態になってあまりの寂しさに数日しょんぼりした記憶があります笑 サントラのCDを購入して何度も何度も聴いていました。今でもiTunesに入っています殿堂入りです。 「カウボーイビバップ」観てない方はぜひ。 映画版も最高ですので!!映画版はアニメーションもヌルヌル動く感じで凄いです。アクションシーンは必見 人情とか愛とかが詰まっていて最後はとてつもない喪失感を与えてくれる作品。 忘れていた宝物を思い出して取り出している気持ちです もう1月が終わろうとしてますね。早すぎる。 もっと1月を満喫したいよお〜〜〜 カネヒラ 2024年1月31日(水)23:34 _________________________________ こんばんは。 DE CARNERO CASTEさんからカステラのパッケージの完成形が今日届きました;;すごくかわいく出来て嬉しいです。 画像を載せたいけど購入していただいたとき、お手元に届いたときに見た方がわくわくするかなとか色々考えいます。どっちが良いのだろうか〜! とりあえずは会期が始まるまではまだアップしないでおこうかな^^ と浮かれております! 喜んでいただけるとうれしいな〜! 2024年1月29日(月)01:34 _________________________________ 最近楽しみにしているアニメ「ダンジョン飯」。 作者の久井さんの初めて出した単行本を読んだ時、普段自分には全く思いつかない物事の見方がすごく面白くて驚いた記憶が鮮明にあります。 ダンジョン飯も普段恐れられている魔物を食材として使ったり土の魔物を畑にしたり とにかく発想に唸ります。 panpanyaさんもですが、あんな発想・妄想力があればなと時々思ってしまいます。 明日は月曜日、皆様よい日を過ごされますように。 カネヒラ 2024年1月28日(日)00:34 _________________________________ こんばんは! 今日はミモレットチーズを買って食べてみたのですが、あまりにも人参と同じ色質感だったので似たように切った人参の横に置いてみたら最終的にどっちかわからなくなってチーズだと思って食べたら人参で人参だと思って食べたらチーズだったりしたので味覚と視覚がパニックでした (にんじんの隣に置くのが悪い) ミモレットチーズ、チーズの中で一番好きかもしれないなと思うほどおいしかったです。 芳醇なうまみと塩分がうまくマッチしていていくつでもたべれる!最近はおいしいものを食べたとき3000個食える!!と言うのがマイブームです。 前にもどこかに書いたけどグッズを制作するときは自分が欲しいものを念頭に置いて作っているのですが制作しているうちに「これ本当にかわいい??いる???」とわけがわからなくなる時があります。そんなの考える暇もなくヤーーー!!!と勢いで制作したら良いのは今までの経験で分かるのですが制作費がかかわってくるし何より後からになって「こんなの欲しくないかも、、、」となったらどうしよう!!という気持ちも生まれます。 なので何が正解なのかわからないままいつも進んでしまいます。今のところ結果オーライですが毎回ハラハラドキドキしてしまいます。 余裕をもってもっといろいろ考えたいのになぁ でも余裕を持つと出来ないというジレンマ 不思議ですね。 明日はお休みの方が多い土曜日ですね。出勤の方は応援しております。お休みの方はゆっくりできますように! おやすみなさい カネヒラ 2024年1月26日(金)22:03 _________________________________ こんばんは。 爆笑問題カーボーイが好きなこともあって太田さんの奇怪な行動やスタジオを駆け回る姿を見ると「お元気で何より」と微笑ましく見守ってしまいます。 その人の人となりを知らなければ許せないことや不審に思うことが出てくると思うけれど、こういう人なんだなとわかってしまえばそれが心地よく感じることもあるのだなと最近わかってきました。 色々と騒がれることがあるけれど爆笑問題の二人にはいつまでも楽しく活動していてほしいです。 豆粒のフィギュアキーホルダーを作りたくて苦戦しています。型を作りたいのだけどどのシリコンが良いのだろうか色々手探りで作るのも面白いので苦戦しつつも楽しんで作っています! 皆さんにお披露目できるように頑張ります! 今日も雪が降っていますね。 こちらは沢山積もりました。夜外に出て雪を眺めていると空気は澄み渡り白い雪が普段の景色を一色にまとめてくれているような、別の場所に来たような感覚があって好きです。 ではおやすみなさい。 カネヒラ 2024年1月25日(木)23:26 _________________________________ こんばんは。 やっと!!!やっと!!!(大声) 星のソフビのパッケージを入稿しましたよ〜〜〜;; デザイナーのTommyさんにも色々相談させてもらって、ほぼTommyさんのアイディアを頂いちゃった感じですができました!!(Tommyさんありがとうございます!) かわいいって言ってもらえますように。 あとは肝心な中身を気に入って頂けるかどうかがとっても心配です。 話は変わって私の親戚に健康マニアなマダムが居て挨拶行くときに何をもっていこうかといつも悩んでいたのですが先ほど晩御飯の「のり」を食べていた時に「のりだ!!」とハッとしました。のりは保存もきくし、黒いし、身体にもよさそう。嫌いな人もそんなにいないし嫌だったら別の人にも渡しやすいし、黒いし、高めののりなんて自分では買えないし。健康を気にしている方に贈り物をするときの大正解が出た!!これは革命や!!天変地異やー!!って思っていたのですが普通にお歳暮とかギフトでのりは定番だと気が付き先人の知恵をひしひしと感じました。(?) 皆様は健康志向の方に定番な手土産はありますか? とここで聞いても一方通行なのでどうしようもないけどなんとなく問いかけてみたりして。 こちら見事に雪積もりましたー!皆様お身体大事になさってくださいね。おやすみなさい。 カネヒラ 2024年1月24日(水)22:26 _________________________________ こんばんは。 外を見ると昨日までは雪が溶けて一つも無かったのにみるみるうちに一面雪景色になりました。 夕方から降り続けて今に至ります。明日はどうなっているのやら! 上の画像はどんな構図で撮ろうかなと最初に雰囲気やアタリを付けて試しに撮った写真です。色々考えてこれがいいかなこんな雰囲気はどうかなと考えながら撮っていました。 完成した写真はカステラの箱に巻く帯の素材に使用しています。カステラは期間中(2月16日から25日予定)WEBでもご購入していただくことが出来ます!是非ご賞味頂けましたら幸いです。 時々ふらっと一人で遠くへ行きたいなと思っては現実に戻ります(特に何も悩んでいません) ひなびた宿の露天風呂でぼんやり外を眺めたら何か良いことが思い浮かぶのではないかなと 行くとしたらどこだろうか。 今夜は本当に大寒波!皆様あったかぬくぬくにしてお眠りくださいね。 あと火の元気を付けて! カネヒラ 2024年1月23日(火)23:13 _________________________________ こんばんは。 とってもおいしいカステラにぬいぐるみたちの焼印を施してもらいました。 こちらのお店のカステラはふわふわモチモチでとってもおいしいので是非食べて頂きたいです! カステラ好きな方にも納得の一品です。 今「ザ・リチュアル いけにえの儀式」2017年制作 というホラー映画を観ながら作業しています。森の中で大変なことになる話です。まだ序盤ですが案外不気味で面白い アマプラにあります。 明日は月曜日ですね。やはり日曜の夜はなんだか憂鬱になっちゃいますね。 皆様がめーーーっちゃくちゃスーパミラクルハイパーサイコーないい夢が見れますように。 カネヒラ 2024年1月21日(日)1:03(21日と言い張る) _________________________________ 昔は友達と遊ぶと言うと遊具で遊んだりシャボン玉で遊んだり冬だったら雪玉を投げあって遊んだりしていました。いつから遊ぶが「ご飯に行く」や「お茶を飲む」になったんだろうと少しスンと鼻を鳴らしながらさみしさを感じました。 今度友達と遊ぶことになったらシャボン玉を持参したいと思います。 上の画像は先日描いた雪玉のぬいぐるみです。作りたいなぁと思っているけどなかなかできないので戒めとしてここに載せました。つくるぞ! 手足が長くて雪玉を投げた時のようにピューーと飛んでいるようなイメージです。 立体化出来たらまたアップしますね。 今日は大寒だったのですが、私は風の子元気な子ということでコストコの寒い部屋でもコートなしでウキウキ入っていました。(コストコはシュリンプカクテルが一番好き高いけども) 1月20日って1月20日ですよね(?!)ヒャー1月があっという間すぎるー カネヒラ 2024年1月20日(土)23:55 _________________________________ こんばんは。 今私はソフビ用のパッケージを制作しています。箱が良いなと思って作っているのですが可愛くできるといいなぁ。 突然ですが、近くの百貨店で「うまいもの市」や「大北海道展」などが開催されるととてもテンションが上がります。特に大北海道展は人混みを覚悟で行くぞ!!!と意気込んで行くのですが覚悟した2倍ほどの人混みが待ち受けている場合が多く道を歩くだけでも目が回りあれよあれよと言ううちに一回りして出口にプリッと押し出されます笑 目が回りながらもザンギや半身揚げ鶏などがあるとすかさず買います。とってもおいしい。 それとずっと気になっているのは北海道の人は「大北海道展」が無いですよね。ってことは百貨店の定期的な催し物はなんなのだろう? 明日は大寒とニュースで言っていました。 皆様風邪などお気を付けください。 カネヒラ 2024年1月19日(金)22:45 _________________________________ 先ほどTommyさんと「夕暮れこしょこしょ」をしました。 「こしょこしょ」とは普段は「真夜中こしょこしょ」として文字通り真夜中にふらっと始まるラジオ(スペース・Xの機能)です。メンバーはTommyさんと私の二人だけ。 話してることはなんなの?と聞かれたら取り立てて言うほどテーマはないけれど普段思っていることやこの間びっくりしたこと、風邪になったとか友達と長電話していることと何も違いはないのです。違いがないと言うよりほぼそれ。 たまに推理ゲームや占いなどもしている笑 二人とも自分の事はまごまごしてしまうタイプなので「こしょこしょ」のZINEを作ろうねと言って一年以上経っている事を負い目に感じています笑 聴いてくれている方が時々相談事をしてくれたり、コメントをくれたりとても楽しいひと時で嬉しくなります。 こしょこしょがどんどんと大切な時間になっている実感があります。 毎回来てくれる人もいてアイコンを見つけると今日も来てくれてた!と後から二人で喜んでいます。 今日のこしょこしょでここの日記はこのスタイルで続けたらいいとTommyさんに助言をもらったので続けたいと思います。 広告が出ないレンタルサーバーに移動しようとは思ってるのでまた決まったらリンク先を変えたいと思います。 昔イラストや写真が好きで色んなサイトを巡っていたなと思い出しました。 エンターを押すとそこにはサイト主の世界が広がっていてすごく楽しかった。 そんな世界を作ってみたいです! まだまだ発展途上国のここを見てくれてありがとう。 カネヒラ 2024年1月18日 |
_________________________________ こんにちは。カネヒラです。 日記を書くことにしました。 新年から見た夢を書こうかなとか、ずっとやりたいと思っていることを書こうかなとか色々考えていたらもう1月17日。中学生のころから「一年ってあっという間だよなぁ」と空を見上げてはぼやく子供だったので、今の年齢になるまで振り返れば一瞬でした。 動作が遅いのに時間の流れが滝のように速いのであれよあれよとしているうちに気が付けば今に至るわけです。 どこかぼんやりしている風でもありときたま意識も遠のくのできっと身体だけをここに置いて心は別のところで暮らしているのかもしれません笑 とにかくブログを開始したいけどどれがいいかなーと考えていてホームページに直接打ち込んでいるのですがなやましい。 tumblrにしようかな。決まったらここに貼り付けますね。 2024年1月17日 |